夢と希望を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
夢や希望を持って一生懸命走っている方、日々努力を続けておられる方、いらっしゃいますか?
自分で掲げた目標に向かい努力を続けていれば、ときには不安な気持ちになったりつらいでき事に負けそうになることもあるかもしれませんね。
この記事では、そんなときにあなたを支えてくれる夢や未来への希望を描いた楽曲を紹介していきますね。
音楽が好きな方ならきっと力をもらえるパワーソングを用意しましたので、あなたにピッタリな1曲を見つけてください。
もくじ
- 夢と希望を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
- 届く、未来へあたらよ
- トライ・エヴリシングDream Ami
- 未来予想図sloppy dim
- Dream FighterPerfume
- PRAY.マカロニえんぴつ
- Faithmiwa
- 明日へLittle Glee Monster
- YELL~エール~コブクロ
- 明日、また[Alexandros]
- 花になれflumpool
- スタートライン馬場俊英
- Rising SunEXILE
- 希望の道サンボマスター
- 夢わたしなにわ男子
- 夢叶うMONGOL800
- 明日はきっといい日になる高橋優
- 明日もSHISHAMO
- SMILE〜晴れ渡る空のように〜桑田佳祐
- 明日の☆SHOW福山雅治
- パプリカFoorin
- 未来は僕らの手の中THE BLUE HEARTS
- 明日があるさウルフルズ
- 俺たちの明日エレファントカシマシ
- 会心の一撃RADWIMPS
- ひとりじゃないDEEN
- 僕たちの未来家入レオ
- にじいろ絢香
- 虹福山雅治
- Be the lightONE OK ROCK
- 雨のち晴レルヤゆず
- 深海少女ゆうゆ
- STARTJUN SKY WALKER(S)
- どんな未来にも愛はあるflumpool
- ワルツ「美しく青きドナウ」Richard Strauss
- Love letterMY FIRST STORY
- Over the rain 〜ひかりの橋〜flumpool
- Kiss the Damage[Alexandros]
- SUN星野源
- 僕らの物語GReeeeN
- 未来へKiroro
- 出発の歌上條恒彦 & 六文銭
- あなたにMONGOL800
- 海 その愛加山雄三
- I WISHMAY’S
- 希望の唄ウルトラタワー
- 【es】~Theme of es~Mr.Children
- サクラミチ東方神起
- 未来HY
- ハローハローハローグッドモーニングアメリカ
- 眠れぬ森の君のためKANA-BOON
- Oh Yeah!!!!!!!Czecho No Republic
- クスノキ福山雅治
夢と希望を歌った名曲。頑張るあなたを未来に導く名曲
届く、未来へあたらよ
「悲しみをたべて育つバンド」というコンセプトのあらたよ。
ボーカルギターのひとみさんのエモーショナルな声が印象的な、同バンドの『届く、未来へ』は、彼女たちの楽曲の中でも特にエネルギッシュな曲。
テレビ朝日の木曜ドラマ『ケイジとケンジ、時々ハンジ』のオープニングテーマとして書き下ろされた本作は、ドラマの内容にも合った、さまざまな困難があっても前に進もうというメッセージが勇気をくれます。
そのイメージをうまく表現したミュージックビデオも感動的なので、よければ楽曲とあわせて観てみてくださいね。
(ユウキ)
トライ・エヴリシングDream Ami
夢に向かってひたむきに頑張る姿を描いたディズニー映画『ズートピア』。
そのテーマソングが『トライ・エヴリシング』です。
オリジナル版はシャキーラさんが歌っているのですが、日本版ではDream Amiさんが歌唱しています。
その歌詞の内容は、諦めないことや勇気の大切さを伝えるというもの。
温かいメッセージ性があなたをいやし、再び頑張るための活力をくれるはずです。
オリジナル版と聴き比べるという楽しみ方もできますよ。
(山本)
未来予想図sloppy dim
疲れてしまった時やリラックスしたい時にぜひ聴いてみてほしいのが『未来予想図』です。
こちらはヒップホップユニット、sloppy dimがEPのリード曲として発表したラップソング。
未来に向けて希望を抱く様子を、しっとりと歌いあげています。
聴けばきっと活力が湧いてくるでしょう。
また、oveさんとsyunさんのハモリやスイッチなど、息ピッタリなパフォーマンスをたんのうできる曲としてもオススメですよ。
とくにサビの部分は圧巻です。
(山本)
Dream FighterPerfume
日本を代表するテクノポップユニット、Perfume。
彼女たちが初の応援ソングとして手掛けたのが『Dream Fighter』です。
こちらは疾走感あふれるテクノミュージックで、困難にぶつかってもあきらめず、夢に向かって進み続ける姿が描かれています。
かなりノリのいい曲なので、テンションをあげたい時や、盛り上がりたい時にも最適ですね。
それから、この曲は激しいダンスでも話題となっているんです。
その躍動感あふれる動きからも力をもらえると思いますよ。
(山本)
PRAY.マカロニえんぴつ
幅広い世代から支持を集めているロックバンド、マカロニえんぴつ。
彼らが選抜高校野球の公式テーマソングとして手掛けたのが『PRAY.』です。
こちらは夢に向かって努力する人の背中を押すような応援ソングに仕上がっています。
野球をテーマにした曲ではあるのですが、きっとさまざまなものに置き換えて共感できると思いますよ。
それからこの曲といえば、ドラマ仕立てのMVでも話題です。
マウンドでの大迫力の演奏は必見です。
(山本)
Faithmiwa
疾走感のあるサウンドでお友達の門出を応援してみませんか?
そこで紹介したいのが『Faith』です。
こちらはシンガーソングライターのmiwaさんが手掛けた1曲。
新しい環境に飛び込むドキドキや、未来への希望をテーマにしています。
ギターをメインにした王道のロックソングなので、聴いていると気持ちも上向いてくるはずです。
また、曲の後半には友人にエールを送るような歌詞のパートもあります。
その部分を中心に聴かせてあげるのもいいでしょう。
(山本)
明日へLittle Glee Monster
透明感があり、だけど力強さも感じさせてくれる歌声でとくに同世代に人気のあるガールズボーカルグループ、Little Glee Monster。
元気いっぱいなイメージの彼女たちの楽曲ですがこの曲『明日へ』はいつもとは少しテイストの違う、心にグッと響くナンバーです。
この曲は2017年にリリースされた彼女たちの9枚目のシングルでメンバーの5人で作詞をした1曲。
つらい経験があった分、それを乗りこえると希望が待っているという挫折と希望を歌った1曲です。
(うたたね)