Music
素敵な音楽
search

リコーダーで吹きたい曲。簡単に吹ける曲

小学校に入れば習い始める楽器、リコーダー。

誰しもが演奏したことがある楽器の一つですよね!

はじめのうちは運指がうまくいかず、音がうまく鳴らせないと思いますが、徐々にたくさんの音が吹けるようになっていくといろんな曲が吹けるようになって楽しいですよね!

そこで、この記事では、リコーダーで吹きたいオススメの曲を紹介していきます。

比較的シンプルで吹きやすい曲を選んでみたので、ぜひリコーダーを手にしながら読み進めてくださいね!

リコーダーで吹きたい曲。簡単に吹ける曲

ひこうき雲松任谷由実

遠い日々に思いをはせるような、ノスタルジーな曲に挑戦してみるのはどうでしょうか。

『真夏の夜の夢』『ルージュの伝言』など数々のヒットソングを歌ってきた松任谷由実さんによる楽曲で、ジブリ映画『風立ちぬ』の主題歌に起用されたことが有名。

もともとは1973年にリリースされた、松任谷さんのファーストアルバムのリードトラックです。

命のはかなさ、尊さを飛行機雲に例えた歌詞が心に響きます。

サビの伸ばす音をしっかりと出せれば気持ちいいですよ!

ぜひ気持ちを込めて演奏してみてください!

荒木若干

中島みゆき

多くのアーティストにカバーされている中島みゆきさんの名曲をあなたもリコーダーでカバーしてみませんか?

リコーダーでJ-POPは難しいんじゃ?と思われるかもしれませんが、この曲はゆっくりとしたテンポで進み、何よりなじみ深いメロディーなのでさほど難しさを感じる必要はありません。

シャープの数もたった一つです。

歌だけでなくいろんな楽器でもよく演奏される曲ですが、リコーダーならではの素朴さ、温かみを感じる音色はほかの楽器以上にこの曲の魅力を引き出せますよ!

SAKI

メヌエットJ.S.Bach

リコーダーだけでなくピアノなどでもよく演奏される『メヌエット』。

ヘ長調で演奏すればフラット一つで簡単に演奏できます。

音がつらつらとのぼっていったり、高い部分があったりして少し苦労するかもしれませんが、ゆっくり演奏しても問題のない曲なので、まずはゆっくりやってみましょう。

この曲、バッハの曲として知られていますが、実はもともとはペツォールトという作曲家が作った曲なんです!

その曲をバッハが当時の妻に作曲者を言わず、たまたま贈ったことでバッハの曲だという誤解が生まれたそうです。

SAKI

めだかの学校中田喜直

このよく知られている童謡は1950年に茶木滋さんによって歌詞がつくられ、翌年1951年に他にもたくさんの童謡を作曲したことで知られる中田喜直さんが曲をつけたものが発表されました。

当時は新しすぎてなじまない、といった批評もあったようですが、2007年に「日本の歌百選」に選ばれました。

すっかり日本に根付いたこちらの曲は、学校がテーマになっているだけに、リコーダーで演奏すると雰囲気もピッタリで曲の魅力が増すような気がします。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

シャボン玉中山晋平

誰もが知っている曲で、簡単に吹けそうなものといえばこちらの曲はいかがでしょうか。

1923年に童謡として発表されたこちらの曲ですが、本人が亡くなっているので確かめるすべもありませんが、じつは作詞者の野口雨情さんが亡くした子供に対しての鎮魂の意味を持って書いたともいわれています。

そう思うと明るく感じるこの曲にもいろいろ深いものがあるんだなと感じますよね。

澄んだリコーダーの音色がこの曲のはかなさによく合います。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)

仰げば尊し

卒業ソングとして日本中に定着しているこちらの曲はなんと1884年に発表され、愛され続けてきました。

そんな昔に作られたとは思えないほど、モダンな香りのする名曲ですが、最近の研究によって、アメリカで出版された「Song for the Close of School」という楽曲がもとになっているといわれています。

学校の思い出を演奏するのに、学校で最も演奏されているリコーダーを使うと、本当に気持ちがこもっていいものですね。

平川雅子(ボーカリスト:坂田水雅子)