畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング
早口の歌、皆さんはどのくらい思い浮かべますか?
たくさんありそうですが意外とパッとは出てこないものですよね。
この記事ではさまざまな早口ソングを頑張れば歌えそうなものから、これは無理じゃ!?って思うほどの高い難易度の曲までピックアップしています。
定番のボカロナンバーや、超高速にもかかわらず何を言っているかハッキリと聞き取れるラップ。
そして噛み噛みになりそうな言葉が続く歌詞も楽しくて、きっとチャレンジしたくなります。
ぜひカラオケのレパートリーを増やす参考にもご活用くださいね。
聴いてノリノリになるのはもちろん、勢いに乗って口ずさめば爽快感に包まれること間違いなしですよ!
もくじ
- 畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング
- PTOLEMYDiggy-MO’
- 27CLUB feat. LEXkZm
- Rep feat. MACCHOZORN
- GET IT feat.HAKUCYBER RUI
- I’m in ChargeTOKONA-X
- トラボルタカスタム ft. 鋼田テフロン梅田サイファー
- Selfishralph
- 意識ハ、冴エテ feat. JinmenusagiKID NATHAN
- 生業Creepy Nuts
- RAPが好きLITTLE
- FIRE feat. ZeebraDEXPISTOLS
- Dimension Rise feat.OZworld & ¥ELLOW BUCKSiCE KiD
- クラウチングロケットIce Bahn
- Dark Side feat.漢Zone The Darkness
- Helpless HoeMARIA
- INDIE RAPGEBO
- Trust In Bucks¥ellow bucks
- APOLLO STYLEAPOLLO
- 早口バカ (Prod.774)J-REXXX
- 告白 (feat. TSUYOSHI)SOUL’d OUT
- 社会の窓クリープハイプ
- 名もなき詩Mr.Children
- 癒着☆NIGHTヤバイTシャツ屋さん
- サウダージポルノグラフィティ
- Scatman (ski-ba-bop-ba-dop-bop)Scatman John
- かむかもしかもにどもかも!MONO NO AWARE
- GO! GO! MANIAC放課後ティータイム
- Tyrant IslandSKY-HI
- ルパン・ザ・ファイヤーSEAMO
- 裏表ラバーズwowaka
- ドリフの早口ことばザ・ドリフターズ
- サバイバルGLAY
- 初音ミクの消失(THE END OF HATSUNE MIKU)cosMo@暴走P
- カーニバルケツメイシ
- おしゃかしゃまRADWIMPS
- 反面教師為貴方覇本日怒上昇中乃巻久保あおい
- My WayDef Tech
畳みかける!早口の歌ベスト。衝撃と高速の早口ソング
PTOLEMYDiggy-MO’
SOUL’d OUTとして日本中で人気を集め、ソロに転向してからも圧倒的なスキルを武器に多くのヘッズからリスペクトを集めていますね。
そんなDiggy-MO’さんの高速ラップを味わえる作品が、こちらの『PTOLEMY』。
ただの高速ラップというわけではなく、フロウも非常に変則的なので、一般的な高速ラップのヒップホップとは雰囲気が大きく異なります。
スキルフルな高速ラップを味わいたいという方は必見の作品です。
(Ryo)
27CLUB feat. LEXkZm
kiLLaの元メンバーであり、YENTOWNの現メンバー、kZmさん。
ハードコアなスタイルを得意としており、彼が生み出すダークな世界観は毎度のごとくシーンで人気を集めていますね。
そんなkZmさんと現在のヒップホップ・シーンで最も注目を集めるラッパーの1人、LEXさんが共演した作品が、こちらの『27CLUB feat. LEX』。
kZmさんのバースもなかなかに速いのですが、特にLEXさんのバースの高速ラップがすごいので、ぜひチェックしてみてください。
(Ryo)
Rep feat. MACCHOZORN
感傷的なリリックで多くのリスナーから愛されているラッパー、ZORNさん。
最近は父親としての楽曲が多いため、以前のキレキレのZORNさんを知らない方も多いのではないでしょうか?
こちらの『Rep feat. MACCHO』はMACCHOさんと共演したゴリゴリのトラップで、現在のZORNさんのスタイルとは違い、サグな雰囲気がただよっています。
熱いバイブスの高速ラップも印象的ですので、ぜひチェックしてみてください。
(Ryo)
GET IT feat.HAKUCYBER RUI
フィメールラッパーのなかでも圧倒的な実力を持つことで知られているラッパー、CYBER RUIさん。
人気番組『ラップスタア誕生』をキッカケに人気を集めた若手ラッパーですね。
こちらの『GET IT feat.HAKU』はハイトーンなラップを得意としているHAKUさんと共演した作品で、一部のバースでそこそこ速いラップを披露しています。
今回、紹介している楽曲のなかでは、比較的ゆっくりな方ですが、その分フロウの変化が目まぐるしいと思うので、これはこれでなかなかに楽しめるでしょう。
(Ryo)
I’m in ChargeTOKONA-X
名古屋を代表する伝説のラッパー、TOKONA-Xさん。
26歳という若さで亡くなってしまいましたが、現在でも彼の残してきた名曲や逸話は語り継がれています。
2000年代前半に活躍した日本のラッパーの多くが、ゆったりとしたフロウに分かりやすい韻というスタイルを主流としていました。
TOKONA-Xさんはそういったスタイルとは違い、楽曲によっては高速ラップも披露しています。
その中でも特にオススメしたい作品が、こちらの『I’m in Charge』。
とんでもなく熱いバイブスに現代でも難度が高いとされるフロウ、さらには見事に仕込まれた韻など、高速ラップだけではなく、あらゆる部分でベスト・ジャパニーズ・ヒップホップといえる作品ではないでしょうか?
(Ryo)
トラボルタカスタム ft. 鋼田テフロン梅田サイファー
THE FIRST TAKEに出演し、国内で大きなミームを生んだ、大阪のヒップホップ・クルー、梅田サイファー。
主要メンバーであるふぁんくさんが抜けてしまったのは残念ですが、このように日本中で盛り上がるのはヘッズとして嬉しいのではないでしょうか?
そんな梅田サイファーの楽曲で、話題を集めたのが、こちらの『トラボルタカスタム ft. 鋼田テフロン』。
終盤のR-指定さんのバースが高速かつユニークなフロウにまとめられているので、ぜひチェックしてみてください。
(Ryo)
Selfishralph
横浜出身のラッパー、ralphさん。
読み方はラルフです。
人気番組『ラップスタア誕生』の4代目王者になり、そこから一気にスターへの階段をかけ登りました。
現在はその高いスキルと印象的な低音の声質を武器に、プロップスを集めていますね。
そんな彼の作品のなかでも、特にオススメしたい高速ラップを味わえる作品が、こちらの『Selfish』。
とにかく高速ラップに注力するというわけではなく、トラックの展開に合わせてしっかりとフロウも変化させています。
(Ryo)