【2023年11月】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ
国内の音楽シーンはJ-POPを中心に、シーズンごとにさまざまな曲やアーティストが登場しますよね!
その移り変わりは激しく、なかなか流行を常にチェックし続けるのは難しいかもしれません。
しかし、カラオケに行ったときや普段の会話など、はやりの曲を知らないと恥ずかしい……!という場面もありますよね。
そこでこの記事では邦楽のはやりの曲をたっぷり紹介していきますね!
J-POPシーンをけん引する人気アーティストの曲はもちろん、ドラマや映画の主題歌、話題のニューカマーの楽曲も紹介していきますので、音楽の流行が一気にわかりますよ!
- 【2023】話題の最新CMソングまとめ
- 【2023】最近ラジオで流れている邦楽人気曲まとめ
- 【幼児・低学年】キッズダンスにオススメの名曲たちでみんなで盛り上がろう!
- TikTokで人気の歌詞動画によく使われている曲
- 【2023】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 4歳児(年中)にオススメの歌。発表会、お遊戯会にも使える人気曲を紹介
- 【保育】年少児向け!運動会にオススメのダンス曲
- 【Instagram】リールで使えるオススメの音楽
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 【2023年11月】最新の邦楽ヒット曲まとめ。話題の新曲を聴いてみよう!
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンスナンバー特集
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 【新旧まとめ】心を震わせるエモい曲【2023】
【2023年11月】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ
花藤井風
メジャーデビュー前からその才能が注目され、今やそのアーバンな音楽性でJ-POPシーンを席巻しているシンガーソングライター、藤井風さん。
14作目の配信限定シングル曲『花』は、テレビドラマ『いちばんすきな花』の主題歌として書き下ろされました。
いつかは自分だけの花を咲かせようというメッセージを感じられるリリックは、迷い悩む人の気持ちを軽くしてくれるのではないでしょうか。
深みがありながらも軽快なピアノに乗せたメロディーが心を揺さぶる、エモーショナルなナンバーです。
(星野貴史)
YELLOWTHE ORAL CIGARETTES
キャッチーなメロディーとテクニカルなアンサンブルをフィーチャーしたロックサウンドで人気を博している4人組ロックバンド、THE ORAL CIGARETTES。
2023年10月25日にリリースされた配信限定シングル曲『YELLOW』は、テレビドラマ『マイホームヒーロー』の主題歌として書き下ろされました。
ドラマ作品のストーリーとリンクする愛にあふれたリリックは、疾走感のあるロックサウンドとともに心を震わせますよね。
ポップな中にもどこか哀愁を感じさせるメロディーが印象的な、ハートフルなロックチューンです。
(星野貴史)
Decembermilet
シンガーソングライターのmiletさんが、自身の母へ向けて思いを込めて書いたのがこの『December』。
2023年8月にリリースされたアルバム『5am』に収録されている1曲です。
当時は気付けなかった母の思いに気付けた今、感謝の気持ちを込めて歌にしたそう。
ハスキーで深みのあるmiletさんの歌声が存分に味わえるスローテンポのバラードソングに仕上げられています。
とくに前半部分はピアノのみのシンプルな伴奏とボーカルのみですので、miletさんの歌声が好きな方にはとくにオススメしたい1曲です。
(羽根佳祐)
ナイモノネダリDa-iCE
4オクターブのツインボーカルによる幅広い表現力がトレードマークの5人組ダンス&ボーカルグループ、Da-iCE。
2023年10月20日に配信リリースされた楽曲『ナイモノネダリ』は、テレビドラマ『ハイエナ』の主題歌として書き下ろされました。
リフレインするキャッチーなフレーズやブラスセクションをフィーチャーしたゴージャスなアンサンブルは、ドラマ作品への期待感を高めてくれますよね。
カラオケでもハイテンションで歌える、スタイリッシュなポップチューンです。
(星野貴史)
君にさよならカネヨリマサル
「親しみやすい、自分たちが思いつきやすいものとして人名にした」という理由でグループ名が名付けられた3ピースロックバンド、カネヨリマサル。
2023年10月18日にリリースされた楽曲『君にさよなら』は、哀愁を感じさせる歌声とギターサウンドで幕を開けるオープニングが印象的ですよね。
別れてしまった後の複雑な心情を描いたリリックは、悲しいだとか寂しいだけでは片付けられないリアルをイメージさせられるのではないでしょうか。
センチメンタルなメロディーが心を揺さぶる、哀愁にあふれたナンバーです。
(星野貴史)
オールナイトレディオAdo
10代で衝撃的なメジャーデビューを果たし、令和の歌姫として国内外から高い人気を誇るシンガー、Adoさん。
21作目の配信限定シングル曲『オールナイトレディオ』は、生配信舞台演劇ドラマ『あの夜であえたら』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
深夜ラジオでしか味わえない空気感を描いたリリックは、アーバンなアンサンブルとともに情景をイメージさせますよね。
軽快なアレンジが絶妙にノスタルジックな、BGMとしてもカラオケソングとしてもオススメのポップチューンです。
(星野貴史)