Music
素敵な音楽
search

【2023】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ

国内の音楽シーンはJ-POPを中心に、シーズンごとにさまざまな曲やアーティストが登場しますよね!

その移り変わりは激しく、なかなか流行を常にチェックし続けるのは難しいかもしれません。

しかし、カラオケに行ったときや普段の会話など、はやりの曲を知らないと恥ずかしい……!という場面もありますよね。

そこでこの記事では邦楽のはやりの曲をたっぷり紹介していきますね!

J-POPシーンをけん引する人気アーティストの曲はもちろん、ドラマや映画の主題歌、話題のニューカマーの楽曲も紹介していきますので、音楽の流行が一気にわかりますよ!

【2023】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ

Melody8LOOM

ドラマ『君の花になる』から、期間限定として実際にデビューしたボーイズグループの8LOOM。

8LOOMは期間限定であってほしくないほどに、どの楽曲も素晴らしいですよね。

『Melody』は3rdシングルとして2022年11月に公開されました。

ドラマではこの曲が1位を獲得しないと契約終了してしまうという絶体絶命時に放たれたナンバー。

リフレインするメロディーに乗せて、ゆるやかで軽快なボーカルワークが心地よいです。

何度もリピートしたくなるようなスウィートな中毒性とともに、まさしく音楽の楽しさを感じられます。

KEI

BouquetMOMO SANA MINA from TWICE

韓国の超人気アイドルグループTWICEの日本人メンバー3人による楽曲です。

印象的なダンスやノリのよいサウンドが特徴的なTWICEの楽曲と異なり、日本語の発音の柔らかさや3人の声の透明感が活かされたしっとりとしたナンバーに仕上がっています。

「今までの自分をほめてあげよう」「あなたは1人じゃない」と歌う歌詞は、異国の地でまわりの期待に応えようと必死に練習を重ねた彼女たちの姿そのもの。

泣いて笑って支え合ってきた成長物語に、思わずうるっとしてしまう方もいらっしゃるかもしれませんね。

ゆり

Boom-Pow-Wow!SixTONES

SixTONESのワイルドな魅力があふれ出たパーティーチューン『Boom-Pow-Wow!』。

2023年1月リリースのアルバム『声』に収録されたリード曲です。

クールなトラックに流れるようなフロウと熱量がかっこいいですね。

普段の姿とのギャップがたまらない!ってなる人もいらっしゃることでしょう。

TikTokの「#ブンパウワウ」といったダンス面でも盛り上がっています。

イケイケムードでテンションが上がること間違いなし!

オーディエンスみんなで一体となって楽しめるナンバーです。

KEI

first deathTK from 凛として時雨

2022年10月から放送されたアニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマは、毎週異なる楽曲が起用されることで大変注目を集めています。

第8話のエンディングに起用されたのは凛として時雨のボーカルを務めるTKさんのソロ楽曲。

鋭く攻撃的なサウンドに、TKさんの特徴的な歌声が乗せられたTK節炸裂のこの曲は、歌詞の内容やボーカルの節回しも相まって不気味な雰囲気をかもしています。

衝撃的だった8話の内容にもリンクするこの曲は、アニメソングの名曲として今後も長く人気を集めそうです。

羽根佳祐

残機ずっと真夜中でいいのに。

社会現象を巻き起こしているアニメ『チェンソーマン』。

さまざまな有名アーティストが楽曲を提供することでも話題なので、注目している音楽ファンも多いのではないでしょうか。

中でも紹介したいのが、第2話のエンディングテーマに起用された『残機』です。

ずっと真夜中でいいのにらしい、アップテンポなメロディーと、アニメの世界観をあらわした歌詞が絶妙にマッチしています。

アニメーションが流れるMVも素晴らしい完成度なので、合わせてチェックしてみてくださいね。

山本

SubtitleOfficial髭男dism

ドラマ『silent』の主題歌として、Official髭男dismが書き下ろした1曲です。

「主題歌はOfficial髭男dismじゃないと」そうドラマのプロデューサーの方から、熱烈なオファーを受けたそうですよ。

藤原聡さんの弾き語りから始まるこのウインターソングは、切なく、それでいてとてもやさしい1曲。

誰かのために何かしたい、そんな深い愛を感じさせてくれます。

フジテレビ系のドラマ主題歌を担当するのは、『コンフィデンスマンJP』以来。

『ノーダウト』と並ぶ名曲なので、ぜひ!

ささしな

幸せの花束をマルシィ

福岡を拠点に活動する3人組ロックバンド、マルシィ。

結成したのは2018年ですが、メジャーデビュを果たしたのは2022年なので、そこで彼らを知った方も多いでしょう。

そんなマルシィの2枚目のシングル『幸せの花束を』は、タイトルの通り幸福感のあふれるポップソングです。

愛する人と過ごす幸せを歌った楽曲なので、家族や恋人と一緒に聴くのにもピッタリですね。

それから誕生日や記念日のBGMとしても定番になりそうです。

山本