【2023】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ
国内の音楽シーンはJ-POPを中心に、シーズンごとにさまざまな曲やアーティストが登場しますよね!
その移り変わりは激しく、なかなか流行を常にチェックし続けるのは難しいかもしれません。
しかし、カラオケに行ったときや普段の会話など、はやりの曲を知らないと恥ずかしい……!という場面もありますよね。
そこでこの記事では邦楽のはやりの曲をたっぷり紹介していきますね!
J-POPシーンをけん引する人気アーティストの曲はもちろん、ドラマや映画の主題歌、話題のニューカマーの楽曲も紹介していきますので、音楽の流行が一気にわかりますよ!
- 【2023】話題の最新CMソングまとめ
- TikTokで人気の歌詞動画によく使われている曲
- 【令和の名曲】時代を代表するヒットソング
- 【幼児・低学年】子ども向けのダンス曲。簡単に踊れるキッズダンス
- 【人気曲でおどろう!】小学生におすすめのダンスソング
- 【聴いてよし・歌ってよし】かっこいい邦楽曲まとめ【2023】
- 【新旧まとめ】心を震わせるエモい曲【2023】
- 【2023】人気急上昇中の音楽。話題の曲まとめ
- 【Instagram】リールで使えるオススメの音楽
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンスナンバー特集
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- カラオケでもオススメ!ノリのいいテンションが上がる曲
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
【2023】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ
私は最強Mrs. GREEN APPLE
大ヒット映画『ONE PIECE FILM RED』。
その作中で、Adoさんが7人のアーティストから提供された楽曲を披露したことでも話題を呼びましたよね。
その中の1曲が『私は最強』。
こちらを作曲したのは大森元貴さんで、実は彼が所属するバンドMrs. GREEN APPLEでもこの曲をセルフカバーしているんですよね。
キーはや音程は同じなのですが、まったく異なる雰囲気に仕上がっています。
ぜひ、聴き比べてみてくださいね。
(山本)
本当はね、ヤングスキニー
2020年に結成されたロックバンド、ヤングスキニー。
2022年には初のワンマンライブを開催したことでも話題となりました。
そんな彼らの手掛ける切ないバラードソングが『本当はね、』です。
その内容は、意中の男性になかなか素直に接しられない不器用な女性の気持ちを描いたものに仕上がっています。
同じような経験がある方もない方も、きっと共感できますよ。
それからボーカルである、かやゆーさんの優しい歌声も魅力。
そのため夜に自宅でリラックスしたい時に聴いてみるのも良さそうです。
(山本)
JUST DANCE!Travis Japan
7人組ボーイズグループ、Travis Japan。
2022年にアメリカでメジャーデビューを果たしたことでも話題となりましたよね。
そんな彼らの日米でのデビューシングルが『JUST DANCE』です。
こちらはタイトルの通りのダンスミュージックで、体を揺らしたくなるような心地よいリズム感が特徴。
また振り付けは、まねしやすい簡単な動きなので、お友達とチャレンジしてみるのも楽しそうです。
公式チャンネルでは、ダンス動画も配信されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
(山本)
瞳にめざめてMy Hair is Bad
デビュー前の高校生時代から数多くのバンドのツアーサポートを務め、その実力が注目されてきた3ピースロックバンド、My Hair is Bad。
2作目となるデジタルシングル『瞳にめざめて』は、ABEMAオリジナル恋愛番組『恋する♥週末ホームステイ 2022秋~Honey Soda Story~』の主題歌として起用されたナンバーです。
疾走感のあるロックサウンドは、ストレートな気持ちを歌った歌詞をさらにエモーショナルに彩っていますよね。
3ピースならではのシンプルかつ骨太なアンサンブルがテンションを上げてくれる、新時代のロックを感じさせてくれるアッパーチューンです。
(星野貴史)
damn藤井風
独自のサウンドとキャラクターで人気を集める藤井風さんが、2022年9月にリリースしたシングルが『damn』です。
彼のセカンドアルバム『LOVE ALL SERVE ALL』にも収録されています。
ウッドベースのグルーヴィーなラインから始まるアーバンなダンスチューンで、恋をこじらせた主人公を歌った歌詞も印象的なんですよね。
冒頭のサウンドはクールでかっこよく、サビに入ると開放感あるポップな仕上がりになっています。
レトロな雰囲気のミュージックビデオも、ぜひご覧になってみてください!
(濱田卓也)
Overdoseなとり
『Overdose』はTikTokを中心に活動するシンガーソングライターである、なとりさんの楽曲です。
2021年から活動を開始し着実にファンを増やしていて、TikTokに公開された『Overdose』の投稿は20万以上の「いいね」がついています。
2022年9月のビルボードチャートJAPAN HOT 100では、第10位にランクインしているんですよね。
最近の流行である、クールなコード進行に打ち込みのリズムが絡むシティポップ風のサウンドがかっこいいんです。
(濱田卓也)
祝福YOASOBI
小説からインスピレーションを受けた音楽を手掛けているYOASOBI。
『祝福』はアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』のオープニングテーマとして書き下ろされました。
その歌詞はアニメのストーリーとリンクしたもので、何かに挑戦しようとしている人の背中を押してくれるような楽曲に仕上がっています。
そのため、アニメを見ている人もそうでない人も共感できるはずですよ。
それから転調が印象的な楽曲なので、その点にも注目してみてくださいね。
(山本)