Music
素敵な音楽
search

【2023】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ

国内の音楽シーンはJ-POPを中心に、シーズンごとにさまざまな曲やアーティストが登場しますよね!

その移り変わりは激しく、なかなか流行を常にチェックし続けるのは難しいかもしれません。

しかし、カラオケに行ったときや普段の会話など、はやりの曲を知らないと恥ずかしい……!という場面もありますよね。

そこでこの記事では邦楽のはやりの曲をたっぷり紹介していきますね!

J-POPシーンをけん引する人気アーティストの曲はもちろん、ドラマや映画の主題歌、話題のニューカマーの楽曲も紹介していきますので、音楽の流行が一気にわかりますよ!

【2023】流行りの曲。今が旬の最新のバズっている曲まとめ

まぶたVaundy

モダンかつアーバンな楽曲センスとハイクオリティーなアートワークで、若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター、Vaundyさん。

テレビドラマ『女神の教室〜リーガル青春白書〜』の主題歌として書き下ろされた21作目の配信限定シングル曲『まぶた』は、Vaundyさんが自らMVの監督を務めたことでも話題となりました。

タイトなギターのカッティングと哀愁を感じさせるメロディーの融合は、現代的でありながらもどこかノスタルジックな空気感を生み出していますよね。

サビへのドラマチックな仕掛けにも注目して聴いてほしい、新時代を感じさせるポップチューンです。

星野貴史

彼は誰どきざきのすけ。

さまざまな音楽ジャンルの要素を取り入れる作風で知られる、ざきのすけさん。

彼のメジャーデビューシングルが『彼は誰どき』です。

こちらはドラマ『合理的にあり得ない~探偵・上水流涼子の解明~』のテーマソングとしても知られています。

その歌詞は夜に悩み事につて考えている様子を描くものです。

そして曲の終盤では夜明けが歌われ、未来に希望を抱かせるような曲に仕上がっています。

その思い悩む様子に共感しながら聴いてみてほしいと思います。

山本

Boom Boom BackBE:FIRST

日本のみならず海外でもヒットしているのが『Boom Boom Back』です。

こちらは7人組ボーイズグループ、BE:FIRSTがリリースしたヒップホップソング。

重低音が心地よいビートに合わせて、自身の実力やキャリアを誇るような歌唱が披露されています。

耳に残るフレーズが話題なので、ぜひご自身で確かめてみてください。

それからこの曲はダンスがカッコいいとTikTokでバズっていることでも知られています。

キレのある動きは必見ですよ。

山本

リバイバルwacci

朝の支度時間や通勤時間に聴くのにもオススメなのが『リバイバル』です。

こちらはロックバンド、wacciがシンガーソングライターのasmiさんとコラボして手掛けた作品。

『めざましどようび』のテーマソングとしても知られています。

その歌詞は清々しい朝と、前向きな気持ちを描くものです。

そしてそれを通して、きっと素晴らしい一日が待っている背中を押してくれています。

2人のハモリにも注目しつつ聴いてみてください。

山本

TigerJO1

オーディション番組『PRODUCE 101 JAPAN』の合格者で結成され、注目を集めている11人組グローバルボーイズグループ、JO1。

7thシングル『TROPICAL NIGHT』のリード曲『Tiger』は、国内のみならず海外でも反響を呼んでいるクールなダンスチューンです。

トライバルなビートをフィーチャーしたEDMサウンドは、聴いているだけで体を揺らしたくなるグルーヴ感がありますよね。

今後も幅広いフィールドで活躍していくであろうJO1の勢いを感じさせるナンバーです。

星野貴史

レモンの花三月のパンタシア

好きな人への思いを隠したまま、友達として恋愛相談に乗る……考えただけで切なくなりますね。

音楽ユニット、三月のパンタシアの楽曲で、2023年4月にリリースされました。

暖かい風が吹き抜けていくような、ジャズ調のやわらかいサウンドが特徴。

メロディーラインもキャッチーで聴き心地ばつぐんです。

だからこそ、歌詞に投影された思いが胸に刺さるんですよね。

なんなら、ちょっとした怖さも感じられます。

「これはある痛くて狂った愛の話」と紹介されているのもうなずける仕上がり。

荒木若干

君がいるから門脇更紗

大切な人への募る思いがぎゅうぎゅうに詰め込まれた、温かい気持ちになるメッセージソングです。

兵庫県出身のシンガーソングライター門脇更紗さんの楽曲で、2023年4月に配信リリースされました。

アコースティックギターの音色が印象的な、軽やかなサウンドアレンジに門脇さんの晴れやかなボーカルがよく合っています。

サビの心地よさなんて、胸の中に渦巻いていた不安やつらさを消し去ってくれるぐらいの仕上がり。

聴けば親友、パートナーの姿が目に浮かぶはずですよ。

荒木若干