【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
音楽を聴いて盛り上がりたい!そんなときにオススメの邦楽・J-POPの名曲集です。
お気に入りの曲は毎日のモチベーションを上げてくれたり、身も心もワクワクさせてくれますよね!
アップテンポだったり、クセになるリズムにはどんどん引き込まれて勢いをもらえますよね!
また、反発心のあふれた歌詞や、楽しい気持ちにさせてくれるような明るいメッセージの曲も魅力的です。
紹介する曲は、歌いたくなるような曲、ドライブやスポーツをする際のBGMにぴったりな曲などなど!
はやりの新しいナンバーから定番の盛り上がる曲まで、気分を高めてくれるさまざまな曲を聴いて良い一日を過ごしましょう!
もくじ
- 【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
- ダンスホールMrs. GREEN APPLE
- 新時代Ado
- じょいふるいきものがかり
- PANORAMA JETFANTASTICS from EXILE TRIBE
- ガッツだぜ!!ウルフルズ
- BOO!SHUTPIGGS
- ultra soulB’z
- 69 PartyBRADIO
- 明日もSHISHAMO
- ワールドコンティニューJYA☆PON
- HEART BEAT加藤ミリヤ
- ワタリドリ[Alexandros]
- Funky JumpingDa-iCE
- ピースサイン米津玄師
- 全力少年スキマスイッチ
- シュガーソングとビターステップUNISON SQUARE GARDEN
- 小さな恋のうたMONGOL800
- さくらんぼ大塚愛
- 睡蓮花湘南乃風
- 紅蓮華LiSA
- タマシイレボリューションSuperfly
- 女々しくてゴールデンボンバー
- 夜に駆けるYOASOBI
- 夢見る少女じゃいられない相川七瀬
- R.Y.U.S.E.I.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- Mela!緑黄色社会
- 忘却の空SADS
- ギミチョコ!!BABYMETAL
- マルシェKICK THE CAN CREW
- One Night Carnival氣志團
- 貴方解剖純愛歌~死ね~あいみょん
- 高嶺の花子さんback number
- インフェルノMrs. GREEN APPLE
- エレクトリック・パブリックポルカドットスティングレイ
- ふっかつのじゅもんsumika
- 完全感覚DreamerONE OK ROCK
- deadlock神様、僕は気づいてしまった
- SHIKIBU feat. 阿波の踊り子レキシ
- TOMORROWBiSH
- アポロポルノグラフィティ
- 上海ハニーORANGE RANGE
- 気分上々↑↑mihimaru GT
- 夜の踊り子サカナクション
- シャナナ☆MINMI
- リンダリンダTHE BLUE HEARTS
- 千本桜和楽器バンド
- おしゃかしゃまRADWIMPS
- GONGWANIMA
- Familiasumika
- ハウリングダイバーBLUE ENCOUNT
- SHAMROCKUVERworld
- ミュージック・アワーポルノグラフィティ
- ロコローションORANGE RANGE
- BAN櫻坂46
- Ark天月
- FANTASTIC BABYBIGBANG
- UniverseOfficial髭男dism
- イエスタデイOfficial髭男dism
- 無告MY FIRST STORY
- 車輪の唄BUMP OF CHICKEN
- 花唄GReeeeN
- アイデア星野源
- FoodSEKAI NO OWARI
- 三原色YOASOBI
- キュン日向坂46
- 拝啓、少年よHump Back
- 残酷な天使のテーゼ高橋洋子
- 恋星野源
- フライングゲットAKB48
- Braveナオト・インティライミ
- 花火aiko
- ソラニンASIAN KUNG-FU GENERATION
- リブートmiwa
- ハッピーウェディング前ソングヤバイTシャツ屋さん
- 天体観測BUMP OF CHICKEN
- あゝオオサカdreamin’ nightどついたれ本舗
- 第六感REOL
- おやすみ、かみさま神山羊
- BBQ Riot SongELLEGARDEN
- イケナイ太陽ORANGE RANGE
- あー夏休みTUBE
- 君と夏フェスSHISHAMO
- RAM-PAM-PAMSixTONES
- あいつら全員同窓会ずっと真夜中でいいのに。
- Silent JealousyX JAPAN
- そばかすJUDY AND MARY
- リボン feat. 桜井和寿(Mr.Children)TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA
- Free! Free! Free!竹内アンナ
- 子♡丑♡寅♡卯♡辰♡巳♡でんぱ組.inc
- 行くぜっ!怪盗少女ももいろクローバーZ
- 思想犯ヨルシカ
- Crazy F-R-E-S-H BeatSnow Man
- Wake up!AAA
- to the STAGEGENERATIONS from EXILE TRIBE
- FLY AGAIN 2019MAN WITH A MISSION
- かわEヤバイTシャツ屋さん
- PRESENT (Japanese ver.)Mrs. GREEN APPLE
- Mugenポルノグラフィティ
- Teenager ForeverKing Gnu
- LIFEキマグレン
- 秒針を噛むずっと真夜中でいいのに。
- 低血ボルトずっと真夜中でいいのに。
- フルドライブKANA-BOON
- 春を告げるyama
- 恋愛レボリューション21モーニング娘。
- うっせぇわAdo
- JOINTRIPSLYME
- ロマンスの神様広瀬香美
- FUNKASTICRIPSLYME
- 閃光少女東京事変
【気分を盛り上げる邦楽・J-POP】テンション爆上げ&ゆる上げ!アップテンポな名曲集
ダンスホールMrs. GREEN APPLE
一歩先へ進む勇気や情熱を与えてくれる、華やかなメロディーが印象的な『ダンスホール』。
ロックやポップス、ダンスミュージックなど幅広い楽曲を手がけるMrs. GREEN APPLEが、2022年にリリースしました。
夢や目標に向かって頑張る人に向けた、エールがこめられています。
ボーカルの大森元貴さんが届ける、やさしいハイトーンボイスにも癒やされるでしょう。
ジャズやファンクを取り入れた軽快なビートにのせて、思わず体が揺れるダンスナンバーです。
(無糖)
新時代Ado
疾走感のあるエレクトロニカ・サウンドが響く、シンガーのAdoさんが2022年にリリースした『新時代』。
音楽プロデューサとして活躍する、中田ヤスタカさんが作詞・作曲を担当しました。
映画『ONE PIECE FILM RED』の主題歌にも起用されており、作中のウタをモチーフにした楽曲に仕上がっています。
華やかさのあるディープなサウンドと、彼女の自由自在な歌唱がみごとにマッチ。
「この先には、何が待っているんだろう?」という気持ちがあふれるナンバーです。
スポーツや作業中などで、勢いをつけたい時のBGMにもオススメですよ。
(無糖)
じょいふるいきものがかり
テンションを上げたい時に欠かせない、J-POPの名曲といえば『じょいふる』。
2000年代から活躍する音楽ユニット、いきものがかりが2009年にリリースしました。
江崎グリコ『ポッキー』のCMソングで披露された、ノリノリなダンスも話題になりましたね。
カラフルな歌声を届ける吉岡聖恵さんの歌声と、疾走感のあるロックサウンドがマッチ。
誰もが抱えるストレスや不安を吹き飛ばす、情熱的なメロディーが響く楽曲です。
遊びやスポーツにおいて、みんなで盛り上がる場面のBGMにもオススメですよ。
(無糖)
PANORAMA JETFANTASTICS from EXILE TRIBE
スキルフルなダンスパフォーマンスと清涼感にあふれる歌声で人気を博しているダンス&ボーカルグループ、FANTASTICS from EXILE TRIBE。
FAN FAN 三部作のラストとなる13thシングル曲『PANORAMA JET』は、爽快なアンサンブルのイベントから期待感を高めてくれますよね。
追い風を感じさせるメッセージは、明るい未来に向かう背中を押してくれるのではないでしょうか。
ポジティブな空気感が心地いい、透明感のあるアッパーチューンです。
(星野貴史)
ガッツだぜ!!ウルフルズ
「なんだか最近、元気が出ないな……」という方にこそ聴いてほしいのが『ガッツだぜ!!』。
ロックバンドのウルフルズが、1995年にリリースしており、彼らの名を世に知らしめた楽曲としても知られています。
ディスコ調のダンサブルなビートにのせて、トータス松本さんの情熱的な歌唱が響きます。
不安や悩みを抱える人々の感情をつつみこむ、ストレートで熱いメッセージがこめられた楽曲です。
スポーツやドライブの場面でBGMにしたり、カラオケでテンションを上げたい時に歌って盛り上げてくださいね!
(無糖)
BOO!SHUTPIGGS
ガツンと来るハードロックを聴きたい方はぜひとも。
アイドルグループPIGGSによる楽曲で、2023年4月にリリースされました。
「とにかく、何があっても前へ進んでいくんだ」という歌詞に込められた力強いメッセージが、歌声やサウンドからも伝わってきて熱い気持ちになります。
ネガティブな感情を全部ぶった斬ってくれるぐらいのエネルギーが感じられるはず。
拳を高々と突き上げ、一緒になってさけぶように歌いたくなる超パワフルソングです!
(荒木若干)
ultra soulB’z
国民的な人気を誇るロックバンド、B’zが2001年にリリースした『ultra soul』。
彼らのライブの定番曲としても、披露されている楽曲。
ラテン調で展開する軽やかなビートにのせた、情熱的なバンドサウンドが響きます。
頑張る人に向けたエールがこめられた歌詞が印象的で、やさしさや温かさが感じられますね。
稲葉浩志さんのパワフルな歌声によって、心の中にある熱い思いがみなぎるナンバーです。
サビの最後のフレーズに合わせて、こぶしを上げたり歌を歌うことで、気分を高めてみてくださいね。
(無糖)