Music
素敵な音楽
search
最終更新:
人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲

人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲

音楽好きなあなたなら、きっと有名な楽曲ってたくさんご存じだと思います。

人知れずに楽しんでいる自分だけのお気に入りの曲や世間にはあまり知られていない、隠れた名曲。

誰かがそう思っている楽曲たち、聴いてみたくはないでしょうか?

まだあまり有名ではないアーティストの曲や、一線で活躍しているアーティストの初期の曲……この記事ではそんな隠れた名曲をたっぷりと紹介していきます。

音楽好きなあなたも知らないような名曲にたくさん出会えるはずですよ。

まだ知らない音楽との出会いって本当にワクワクしますよね!

知っている曲も知らない曲も、編集部が厳選した隠れた名曲、楽しんでください!

もくじ

人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲

君を知らないMrs. GREEN APPLE

ラブソングのようであり、それ以外のもっと普遍的な関係性を歌った内容のようでもあり、解釈によっていろいろ捉えられる『君を知らない』。

こちらはMrs. GREEN APPLEの2022年リリースの楽曲です。

Mrs. GREEN APPLEは2013年からキャリアをスタートさせましたが、2020年に活動休止。

そして2022年に再始動。

「わかり合うことはできなかったけれど、分かち合うことはできるよね」と歌うその内容は、当時のバンドメンバー脱退などによる環境変化や心理状態を描いているようです。

ボーカルの大森元貴さんのハイトーンボイスが、去っていく者に伝えたい残される者の切ない思いを丁寧に描いています。

にっき

未完成なままでOfficial髭男dism

2012年にキャリアをスタートさせた、日本の4人組のポップバンドOfficial髭男dismは、ドラマや映画、アニメのタイアップによるヒットなどでも広く知られています。

キャッチーでアップテンポな曲調が魅力の彼らですが、その歌詞も素晴らしいものが多いのです。

2016年の『未完成なままで』は、奇抜さや派手さこそないものの、心にグッとくるような印象的な歌詞が特徴。

これからの生き方や、進む道なんて簡単に決められない、そんな苦悩する青春時代を生きる人たちの胸にストレートに響く歌詞が秀逸です。

もちろん社会人にとってもこの歌詞は心にくるものがあるでしょう。

にっき

雪白の月KinKi Kids

ジャニーズ事務所所属の堂本光一さんと堂本剛さんによる男性アイドルデュオ、KinKi Kids。

多くのヒットを飛ばす彼らには珠玉のバラードも多くあります。

隠れた名曲『雪白の月』をご存じでしょうか。

別れを歌ったラブソングである『雪白の月』は、2005年にリリースされたシングル『SNOW!SNOW!SNOW!』のカップリング曲。

KinKi Kidsの2人がそれぞれのパートを歌う前半はもちろん、2人がハモる後半のサビはとても美しく、聴けば聴くほどその世界観に引き込まれます。

繊細な言葉とメロディーが胸に迫る名曲です。

にっき

東京ケツメイシ

夢を抱いて故郷から都会に向かう人々を包み込み、また背中を押してくれるような温かいナンバー『東京』は、ケツメイシの2005年リリースのナンバーです。

『東京』はシンプルでストレートなメロディーと歌詞の楽曲で、数ある彼らのヒット曲の中でも隠れた名曲と言われ愛されています。

夢見て訪れた地で味わう挫折や孤独、そこからの再生を描いた『東京』は、同じように憧れの地で戦う人たちにとっての心の支えとなるような内容です。

とつとつと語るラップとサビのメロディーが優しく響く、故郷を後にし都会で生き抜く人々のための応援ソングと言えるでしょう。

にっき

SWEET TWEETOfficial髭男dism

ヒゲダンの略称で知られ、卓越したポップセンスの楽曲でJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dismの楽曲。

バンド初の全国流通作品となった1stミニアルバム、『ラブとピースは君の中』のオープニングを飾る楽曲で、軽快なピアノのフィーチャーしたイントロが心地いいですよね。

クオリティーの高いアンサンブルとフックのあるメロディーからは、インディーズ時代からOfficial髭男dismというバンドのセンスが完成されていたことがわかるのではないでしょうか。

ヒゲダンのファンでなくてもチェックしてみてほしい、隠れた名曲です。

星野貴史

きっと大丈夫Little Glee Monster

世界に通用する女性ボーカリストの発掘を目的としたオーディションの合格者で結成され、その圧巻のハーモニーでリスナーを魅了している3人組ボーカルグループ、Little Glee Monsterの楽曲。

6thシングル『私らしく生きてみたい/君のようになりたい』に収録されている楽曲で、ピアノとストリングスをフィーチャーしたアンサンブルと美しいハーモニーのコントラストが心に響きますよね。

別れを感じさせる歌詞の情景は、憂いを帯びたメロディーも相まって世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。

絶妙なコーラスワークが切なさを加速させている、知らないという方に教えたくなる名曲です。

星野貴史

MIOあいみょん

独特の切り口で紡がれる歌詞とノスタルジックなアコースティックサウンドで若い世代を中心に人気の幅を広げている女性シンガーソングライター、あいみょんさんの楽曲。

2ndシングル『愛を伝えたいだとか』に収録されている楽曲で、あいみょんさんが15歳の時に友人を思って書いたというバラードナンバーです。

壮大なアンサンブルと切ないメロディーは、歌詞の主人公が抱える不安や葛藤とリンクして心を締め付けられますよね。

インディーズ時代にリリースした『分かってくれよ』のアンサーソングという位置付けのため、ぜひどちらも聴いてほしいナンバーです。

星野貴史

続きを読む
続きを読む