人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲
音楽好きなあなたなら、きっと有名な楽曲ってたくさんご存じだと思います。
人知れずに楽しんでいる自分だけのお気に入りの曲や世間にはあまり知られていない、隠れた名曲。
誰かがそう思っている楽曲たち、聴いてみたくはないでしょうか?
まだあまり有名ではないアーティストの曲や、一線で活躍しているアーティストの初期の曲……この記事ではそんな隠れた名曲をたっぷりと紹介していきます。
音楽好きなあなたも知らないような名曲にたくさん出会えるはずですよ。
まだ知らない音楽との出会いって本当にワクワクしますよね!
知っている曲も知らない曲も、編集部が厳選した隠れた名曲、楽しんでください!
もくじ
- 人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲
- 君を知らないMrs. GREEN APPLE
- 未完成なままでOfficial髭男dism
- 雪白の月KinKi Kids
- 東京ケツメイシ
- SWEET TWEETOfficial髭男dism
- きっと大丈夫Little Glee Monster
- MIOあいみょん
- MAJICdawgss
- 散る 散る 満ちる feat. 菅田将暉奇妙礼太郎
- かなしみがかわいたらTHE NOVEMBERS
- The holeKing Gnu
- birds (in 2022)DISH//
- エクレア岡崎体育
- ANNIVERSARY岡本真夜
- 舞い上がれYUKI
- うさぎDASH→Pia-no-jaC←
- Yellを君に山根康広
- 虹色の戦争SEKAI NO OWARI
- ホイッスル森口博子
- 最後の夜相川七瀬
- 夢花火Novelbright
- 冬の幻Acid Black Cherry
- 桃色aiko
- flower倖田來未
- トレモロRADWIMPS
- 晴るるあたらよ
- オレンジSMAP
- 線香花火ガガガSP
- 花屋の娘フジファブリック
- ripe家入レオ
- 残ってる吉澤嘉代子
- 光芒B’z
- 風と雲と私熊谷幸子
- 星の消えた夜にAimer
- へその緒SOFFet
- 気がつけば あなた松浦亜弥
- プラスティック・ラブ竹内まりや
- It’s a small worldKing Gnu
- Sentimental土岐麻子
- ファイトソング嵐
- もっと遠くへレミオロメン
- a little waltzDREAMS COME TRUE
- この高鳴りをなんと呼ぶ忘れらんねえよ
- サングラス宇多田ヒカル
- はじまりの風平原綾香
- 今でも・・・あなたが好きだからEvery Little Thing
- ナイトフィッシングイズグッドサカナクション
- it’s just loveMISIA
- シャ・ラ・ラつじあやの
- OH MY LOVEZARD
- ラフ・メイカーBUMP OF CHICKEN
- 赤い電車くるり
- ゴーゴー幽霊船米津玄師
- Shekebon!ビッケブランカ
- ○○ちゃんあいみょん
- ストーカーの唄~3丁目、貴方の家~阿部真央
- LIGHTS, CAMERA, ACTION西野カナ
- 眩暈鬼束ちひろ
- アルエBUMP OF CHICKEN
- 秘密基地高田梢枝
- 春を愛する人GLAY
- 青春の胸騒ぎAwesome City Club
- 青春脱衣所Karin.
- わたがしback number
- 表裏一体ゆず
- 沸点36℃eastern youth
- 愛の唄Psycho le Cému
- シャボン玉DAYSAqua Timez
- 人としてSUPER BEAVER
- ひとり言The Back Horn
- 手紙back number
- 進めなまけもの斉藤和義
- 愛の歌Stardust Revue
- 全部、君だった。山崎まさよし
- 手紙 〜愛するあなたへ〜藤田麻衣子
- BATHROOMJUDY AND MARY
- 茎(STEM)~大名遊ビ編~椎名林檎
- 全て光Tokyo No.1 soulset feat.原田郁子
- ありふれた言葉でWANDS
- やさしい哲学冨田ラボ feat. 椎名林檎
- 新しい私になって熊木杏里
- homeMONGOL800
- しあわせの詩Uru
- 君が思い出になる前にスピッツ
- 一本の音楽村田和人
- 春のまぼろしSuperfly
- 春を歌にしてback number
- tearsfayray
- 片想いでいいゴールデンボンバー
- 二輪花いきものがかり
- TOKYO SNIPER流線形
- I Can HearDISH//
- Steps Of LoveSing Like Talking
- BAD LUCK ON LOVE 〜BLUES ON LIFE〜tohko
- 歌姫中島みゆき
- teddy bear浜崎あゆみ
- invitation柴咲コウ
- 砂の惑星9mm Parabellum Bullet
- かもめの街ちあきなおみ
- 冬色ガールスムルース
- あこがれマカロニえんぴつ
- フィルム星野源
- Ex-BoyfriendCrystal Kay
- mirrorHakubi
- Be…Ms. OOJA
- Love in the sky米倉利紀
- HugMrs. GREEN APPLE
- 頑張ったっていいんじゃない大原櫻子
- キミとボク鈴木蘭々
- 指先GRAPEVINE
- slow danceスネオヘアー
- 双子座グラフティキリンジ
- きっとね!中村佳穂
- time will tell宇多田ヒカル
- in the sky工藤静香
- KBUMP OF CHICKEN
- ラビリンスMondo Grosso
- Blue Jasmine米津玄師
- TechnovaTOW TEI with Bebel Gilberto
- 金木犀の夜きのこ帝国
- 春が来てぼくらUNISON SQUARE GARDEN
- 君がくれた夏奥華子
- クリスマス・イブRAPKICK THE CAN CREW
- 四月の風エレファントカシマシ
- いつかここで会いましょうカーネーション
- 新聞Nakamura Emi
- やわらかな夜orange pekoe
- 傍観凛として時雨
- 鴨川等間隔岡崎体育
- 花束の代わりにメロディーを清水翔太
- Swing in the windDew
- 茜色の約束いきものがかり
- Wake up!一十三十一
- かつて…EGO-WRAPPIN’
- Shutting from the skyL’Arc~en~Ciel
- めぐろ川miwa
- 門限やぶりケツメイシ
- ライラックBLANKEY JET CITY
- スカイ・ブルーGARNET CROW
- HEY!m-flo loves Akiko Wada
- 雨の街を松任谷由実
- 青い春RADWIMPS
- サーカスナイト七尾旅人
- 万華鏡奥村愛子
- Be Strong西野カナ
- カナリヤGLAY
- ぬけがらaiko
- 白熊ビッケブランカ
- (E)na岡村靖幸
- GatzbyWoman濱田金吾
- 雨上がり アスファルト 新しい靴でGO!GO!7188
- サボテンポルノグラフィティ
- 君の好きなとこ平井堅
- 君を想うときTOKIO
- うまく言えないゆず
- OVERHIGH and MIGHTY COLOR
- 泥沼ZAZEN BOYS
- 縦書きの雨東京スカパラダイスオーケストラ feat. 中納良恵
- Rain秦基博
- summer visit華原朋美
- The Day清水翔太
- 蜜柑色の夏休み福山雅治
- 瞳はダイアモンド松田聖子
- 次の時代へ三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE
- 花火の魔法杏沙子
- 夕暮れの紅ASIAN KUNG-FU GENERATION
- 恋の煙チャットモンチー
- 恋人福山雅治
- 二つの言葉ゆず
- 都会大貫妙子
- カルケミッシュ色糸ステラ
- GET UPScoobie Do
- わすれな草NOKKO
- The Best Houseピストルバルブ
- milkchelmico
- 環八ファンク在日ファンク
- LiarKIDS
- あくびLetter日向坂46
- やさしい生活カネコアヤノ
- 僕がどんなに君を好きか、君は知らない郷ひろみ
- 春風ゆず
人に教えたくなる!邦楽の隠れた名曲、聴けばハマるオススメ曲
君を知らないMrs. GREEN APPLE
ラブソングのようであり、それ以外のもっと普遍的な関係性を歌った内容のようでもあり、解釈によっていろいろ捉えられる『君を知らない』。
こちらはMrs. GREEN APPLEの2022年リリースの楽曲です。
Mrs. GREEN APPLEは2013年からキャリアをスタートさせましたが、2020年に活動休止。
そして2022年に再始動。
「わかり合うことはできなかったけれど、分かち合うことはできるよね」と歌うその内容は、当時のバンドメンバー脱退などによる環境変化や心理状態を描いているようです。
ボーカルの大森元貴さんのハイトーンボイスが、去っていく者に伝えたい残される者の切ない思いを丁寧に描いています。
(にっき)
未完成なままでOfficial髭男dism
2012年にキャリアをスタートさせた、日本の4人組のポップバンドOfficial髭男dismは、ドラマや映画、アニメのタイアップによるヒットなどでも広く知られています。
キャッチーでアップテンポな曲調が魅力の彼らですが、その歌詞も素晴らしいものが多いのです。
2016年の『未完成なままで』は、奇抜さや派手さこそないものの、心にグッとくるような印象的な歌詞が特徴。
これからの生き方や、進む道なんて簡単に決められない、そんな苦悩する青春時代を生きる人たちの胸にストレートに響く歌詞が秀逸です。
もちろん社会人にとってもこの歌詞は心にくるものがあるでしょう。
(にっき)
雪白の月KinKi Kids
ジャニーズ事務所所属の堂本光一さんと堂本剛さんによる男性アイドルデュオ、KinKi Kids。
多くのヒットを飛ばす彼らには珠玉のバラードも多くあります。
隠れた名曲『雪白の月』をご存じでしょうか。
別れを歌ったラブソングである『雪白の月』は、2005年にリリースされたシングル『SNOW!SNOW!SNOW!』のカップリング曲。
KinKi Kidsの2人がそれぞれのパートを歌う前半はもちろん、2人がハモる後半のサビはとても美しく、聴けば聴くほどその世界観に引き込まれます。
繊細な言葉とメロディーが胸に迫る名曲です。
(にっき)
東京ケツメイシ
夢を抱いて故郷から都会に向かう人々を包み込み、また背中を押してくれるような温かいナンバー『東京』は、ケツメイシの2005年リリースのナンバーです。
『東京』はシンプルでストレートなメロディーと歌詞の楽曲で、数ある彼らのヒット曲の中でも隠れた名曲と言われ愛されています。
夢見て訪れた地で味わう挫折や孤独、そこからの再生を描いた『東京』は、同じように憧れの地で戦う人たちにとっての心の支えとなるような内容です。
とつとつと語るラップとサビのメロディーが優しく響く、故郷を後にし都会で生き抜く人々のための応援ソングと言えるでしょう。
(にっき)
SWEET TWEETOfficial髭男dism
ヒゲダンの略称で知られ、卓越したポップセンスの楽曲でJ-POPシーンを席巻している4人組ピアノポップバンド、Official髭男dismの楽曲。
バンド初の全国流通作品となった1stミニアルバム、『ラブとピースは君の中』のオープニングを飾る楽曲で、軽快なピアノのフィーチャーしたイントロが心地いいですよね。
クオリティーの高いアンサンブルとフックのあるメロディーからは、インディーズ時代からOfficial髭男dismというバンドのセンスが完成されていたことがわかるのではないでしょうか。
ヒゲダンのファンでなくてもチェックしてみてほしい、隠れた名曲です。
(星野貴史)
きっと大丈夫Little Glee Monster
世界に通用する女性ボーカリストの発掘を目的としたオーディションの合格者で結成され、その圧巻のハーモニーでリスナーを魅了している3人組ボーカルグループ、Little Glee Monsterの楽曲。
6thシングル『私らしく生きてみたい/君のようになりたい』に収録されている楽曲で、ピアノとストリングスをフィーチャーしたアンサンブルと美しいハーモニーのコントラストが心に響きますよね。
別れを感じさせる歌詞の情景は、憂いを帯びたメロディーも相まって世界観に引き込まれてしまうのではないでしょうか。
絶妙なコーラスワークが切なさを加速させている、知らないという方に教えたくなる名曲です。
(星野貴史)
MIOあいみょん
独特の切り口で紡がれる歌詞とノスタルジックなアコースティックサウンドで若い世代を中心に人気の幅を広げている女性シンガーソングライター、あいみょんさんの楽曲。
2ndシングル『愛を伝えたいだとか』に収録されている楽曲で、あいみょんさんが15歳の時に友人を思って書いたというバラードナンバーです。
壮大なアンサンブルと切ないメロディーは、歌詞の主人公が抱える不安や葛藤とリンクして心を締め付けられますよね。
インディーズ時代にリリースした『分かってくれよ』のアンサーソングという位置付けのため、ぜひどちらも聴いてほしいナンバーです。
(星野貴史)