Music
素敵な音楽
search
【病みソング】あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲
最終更新:

【病みソング】あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲

失恋した、悲しいことが起きた、友達や家族とうまくいかない……。

そんな瞬間に、病みソングを聴きたいという方は多いのではないでしょうか。

自分が抱えているのと同じような悩みや苦しみが歌われた曲を聴くと、自分だけじゃないんだ……と少し楽になれますよね。

そこでこの記事では、さまざまなシチュエーションの病みソングを紹介します。

今の気分にぴったりの1曲を探してみてください。

あなたのつらい気持ちが少しでも楽になりますように……。

もくじ

【病みソング】あなたのつらい気持ちに寄りそう深い曲

fake face dance music音田雅則

心にしみる『fake face dance music』は、聴く人の心情を映し出す鏡のような楽曲です。

節々に現れるジャジーな要素が、曲に奥深さを与えています。

まるで暗い夜空を照らす星のように、聴き手の心の内を照らす歌詞が多くの人を惹きつけます。

音田雅則さんの柔らかな声が、冷めた心に温もりを届けるかのよう。

胸に積もったモヤモヤを優しく払いのけ、心の再生を促します。

感情の機微を捉えたアプローチで、聴く者に寄り添う曲として、強くオススメします。

RAG MUSIC 編集部

ばっどくらいNEE

「エキゾチックロックバンド」として活躍しているNEE。

彼らが手掛け話題の失恋ソングが、『ばっどくらい』です。

こちらは失恋した女性の悲しみや後悔を歌う内容に仕上がっています。

一人称の視点から、本音をこぼすような構成に仕上がっているのがポイントですね。

おかげで感情移入しやすいと思いますよ。

またセリフを取り入れて、臨場感を演出しているのにもポイントです。

その言葉の裏側を読み取ってみましょう。

いっそう胸が締め付けられます。

山本

死にたい夜にかぎってアイナ・ジ・エンド

心がざわつく夜、孤独を感じる時、アイナ・ジ・エンドさんの『死にたい夜にかぎって』は、そんな想いを抱える人々への静かな共感を歌い上げます。

この曲が綴る切なくも温かなリリックは、聴く者の感情を揺さぶりながら、どこか慰めを提供するかのようです。

アイナさんのハスキーボイスが醸し出す、繊細かつ力強さ溢れるメロディは、夜の静寂を破るような迫力を持ちつつ、リスナーに寄り添う慈しみを伝えます。

ひとりで静かに耳を傾けたい時、心にそっと寄り添うこの曲がオススメです。

包容力のある歌声と歌詞に触れれば、寂しさが少しずつ和らぎ始めるかもしれません。

RAG MUSIC 編集部

思想犯ヨルシカ

エモーショナルな楽曲を多く手掛けているヨルシカ。

彼らの3枚目のアルバム『盗作』に先駆けて配信されたのが『思想犯』です。

こちらは満たされない心や、孤独について歌うポップソングに仕上がっています。

音域の広い歌声が、カッコよさや迫力を感じさせてくれているのが聴きどころですね。

そのためダウナーな内容ですが、少しだけ元気をもらえそうです。

ちなみに、本作は小説『1984』から着想を得ているんですよ。

そちらを知るとより楽しめそうです。

山本

くだらない羊文学

なんとなくむなしさを感じたり、気持ちが落ち込んでしまう時もありますよね。

そんな時に聴いてほしいのが『くだらない』です。

こちらは、羊文学がリリースしたアルバム『our hope』に収録されている1曲。

ボーカルを務める塩塚モエカさんが、音楽活動の中で感じた心の揺らぎを歌っています。

誰もが経験したことのあるネガティブな気持ちにフォーカスしているので共感しやすく、自身のことに置き換えながら聴けるのが魅力ですね。

山本

メフィスト女王蜂

人気アニメ『【推しの子】』のエンディングテーマとしても注目を集めているのが、『メフィスト』です。

こちらはロックバンド、女王蜂がアニメのストーリーにインスパイアされた1曲。

ストーリーのダークな部分にフォーカスし、夢を追う主人公の悲しみや絶望を描いています。

ボーカルを務めるアヴちゃんが、低音ボイスと高音ボイスを激しく使い分けることで、不安定なメンタルを表現していますよ。

アニメを見ていない方でも、その表現力に引き込まれてしまうことでしょう。

山本

続きを読む
続きを読む